★久々に復活!当面は北米版BW2プレイ日記として活用します!★雑食で温まりやすく冷めにくいタイプ。基本的に一度ハマったものは鎮火と再燃を繰り返します。★略語や用語等多用しまくりですが、大体はググって頂ければ分かるかと思います★コメントはお気軽に!★げっ歯類とふわふわもふもふに弱い。可愛いは正義!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★最近ダン戦が気になるらいこです
アニメ見ようかなぁ
でもうたプリも銀魂も忍たまもタイバニも見ないといけないというね……
困ったなぁ……、時間ないよー
教習所行きたくないよーめんどいよー
★どうでもいいけとピンドラの兄弟では青派です
★ずっと書き忘れてたルビサファまとめ
FRLGも全クリし終わったら書きたいと思います
なんといってもキャラデザの素晴らしさ、これにつきます
ルビサファ世代のポケモンは良い意味でモンスターモンスターしてないというか
とにかくスタイリッシュです、可愛かったりかっこよかったりします
それから、町1つ1つが独特の世界観ってのも素敵です濃いです
火山灰の降る町、木の上にある町、火山と温泉の町、港町、
自然に満ちた町、海の上のいかだの町、祠のある神秘の町、……
その途中に通る所も凄いです、深海、火山、湿原、海底洞窟、砂漠……
敵がアクア団・マグマ団というだけあって海と火山がプッシュされてます
それに加えて雨の降る道路(湿原)とか、砂が吹き荒れる砂漠とか
(ネタバレしない程度に言うと)あまごいとかひでりとかもイベントで起きたり、
今作で初めて追加された「天気」が存分に使われてます
ポケモンもそれらの環境によく合ったキャラデザで、個人的に全作の中で
一番世界観に合っているように思います、まぁルビサファが一、二を争う位好きっていう
私が言っても贔屓目で見てるって言われちゃそれまでなんですがねwww
(HGSSも大好きなのでどっちが上とかはちょっと決められないです)
あとは父親がジムリーダーだとか双子のジムリーダーだとか
しょっちゅうダブルバトルを挑まれたりとか、きのみブレンダーとかコンテストとか、
みんな大好きダイゴさん(石の人)とか廃人御用達バトルフロンティアとか、
あっあと伝説とか幻のポケモンが少なくていい感じです(ダイパとはえらい違い)
そしてそしてそして!!!「ひみつきち」という素晴らしいシステムもあります!
いくつかひみつきちが作れる候補の場所があって、そこにデパートで買ったぬいぐるみとか
ポスターとかクッションとかを置いたりできるんですが、ひみつきちを作る場所によって
洞窟だとか木の中だとか中の雰囲気が違って非常に楽しいです
(ダイパにもひみつきちはあるけど、地下通路にしか作れないから場所を選ぶ楽しみはない
その代わり書き忘れてたけどダイパには地下通路で「発掘」ができるので
めちゃくちゃ楽しいです、間違いなく誰でもハマる面白さだと思います)
ルビサファのひみつきちは発掘みたいなゲーム性はないので完全に自己満足ですが、
秘密基地っぽいという意味ではルビサファの方が上かなと思います
あー悪い点も言わなきゃいけないのか……
うーん、BGMも良いしなぁ、そうだなぁ……強いて言えば敵がちょっと強いような気がするなー
四天王の突破のしにくさは異常、まじで強いです
まぁ戦闘のテンポはアドバンスのソフトが一番良いのでレベル上げは割としやすいんですけどね
それ位しか言うことはないっ!以上!!!
何が言いたいかってーと、
時々ルビサファ微妙とか言う人言うけどそんなこと無いわああああああ
私はめっちゃすきじゃああああああああああああああ
アニメ見ようかなぁ
でもうたプリも銀魂も忍たまもタイバニも見ないといけないというね……
困ったなぁ……、時間ないよー
教習所行きたくないよーめんどいよー
★どうでもいいけとピンドラの兄弟では青派です
★ずっと書き忘れてたルビサファまとめ
FRLGも全クリし終わったら書きたいと思います
なんといってもキャラデザの素晴らしさ、これにつきます
ルビサファ世代のポケモンは良い意味でモンスターモンスターしてないというか
とにかくスタイリッシュです、可愛かったりかっこよかったりします
それから、町1つ1つが独特の世界観ってのも素敵です濃いです
火山灰の降る町、木の上にある町、火山と温泉の町、港町、
自然に満ちた町、海の上のいかだの町、祠のある神秘の町、……
その途中に通る所も凄いです、深海、火山、湿原、海底洞窟、砂漠……
敵がアクア団・マグマ団というだけあって海と火山がプッシュされてます
それに加えて雨の降る道路(湿原)とか、砂が吹き荒れる砂漠とか
(ネタバレしない程度に言うと)あまごいとかひでりとかもイベントで起きたり、
今作で初めて追加された「天気」が存分に使われてます
ポケモンもそれらの環境によく合ったキャラデザで、個人的に全作の中で
一番世界観に合っているように思います、まぁルビサファが一、二を争う位好きっていう
私が言っても贔屓目で見てるって言われちゃそれまでなんですがねwww
(HGSSも大好きなのでどっちが上とかはちょっと決められないです)
あとは父親がジムリーダーだとか双子のジムリーダーだとか
しょっちゅうダブルバトルを挑まれたりとか、きのみブレンダーとかコンテストとか、
みんな大好きダイゴさん(石の人)とか廃人御用達バトルフロンティアとか、
あっあと伝説とか幻のポケモンが少なくていい感じです(ダイパとはえらい違い)
そしてそしてそして!!!「ひみつきち」という素晴らしいシステムもあります!
いくつかひみつきちが作れる候補の場所があって、そこにデパートで買ったぬいぐるみとか
ポスターとかクッションとかを置いたりできるんですが、ひみつきちを作る場所によって
洞窟だとか木の中だとか中の雰囲気が違って非常に楽しいです
(ダイパにもひみつきちはあるけど、地下通路にしか作れないから場所を選ぶ楽しみはない
その代わり書き忘れてたけどダイパには地下通路で「発掘」ができるので
めちゃくちゃ楽しいです、間違いなく誰でもハマる面白さだと思います)
ルビサファのひみつきちは発掘みたいなゲーム性はないので完全に自己満足ですが、
秘密基地っぽいという意味ではルビサファの方が上かなと思います
あー悪い点も言わなきゃいけないのか……
うーん、BGMも良いしなぁ、そうだなぁ……強いて言えば敵がちょっと強いような気がするなー
四天王の突破のしにくさは異常、まじで強いです
まぁ戦闘のテンポはアドバンスのソフトが一番良いのでレベル上げは割としやすいんですけどね
それ位しか言うことはないっ!以上!!!
何が言いたいかってーと、
時々ルビサファ微妙とか言う人言うけどそんなこと無いわああああああ
私はめっちゃすきじゃああああああああああああああ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
raiko(らいこ)
性別:
女性
職業:
ジミー儲/ポケモントレーナー/牧場主
自己紹介:
時々増えたり、減ったり。
★近況
ロンパがやばい。ラブライブ・サイコパス・絶テン楽しみ。ジミー復活おめでとう!
★love
苗木・不二咲(ロンパ)キール(RF4)
チハヤ(わくアニ)アリババ(マギ)
ゴールド・ヒビキ(HGSS)青砥(銀オフ)
ザジ(Bee)宮村(堀宮)正臣(DRRR)
風丸・3期ヒロト・半田・倉間(イナイレ)
ピカチュウ・チルット・チルタリス
リメグリーン(HGSS)ゴールド(スペ)
水谷(振り)キルア(H×H)
★music
ジミー(ぼかろ)aiko・YUI
★近況
ロンパがやばい。ラブライブ・サイコパス・絶テン楽しみ。ジミー復活おめでとう!
★love
苗木・不二咲(ロンパ)キール(RF4)
チハヤ(わくアニ)アリババ(マギ)
ゴールド・ヒビキ(HGSS)青砥(銀オフ)
ザジ(Bee)宮村(堀宮)正臣(DRRR)
風丸・3期ヒロト・半田・倉間(イナイレ)
ピカチュウ・チルット・チルタリス
リメグリーン(HGSS)ゴールド(スペ)
水谷(振り)キルア(H×H)
★music
ジミー(ぼかろ)aiko・YUI
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析